お気に入りに追加

ガス機器

冬のヒートショック対策! 浴室暖房乾燥機で安心を♪

冬のヒートショック対策! 浴室暖房乾燥機で安心を♪

寒さが増すこの時期、暖かい部屋からひんやりとしたバスルームに行くと、ぶるぶるっと震えてしまう時がありますよね。冷えた体で湯船に浸かった時にも、ゾクッと身震いしてしまうことが。このように、急激な温度差によって体に大きな負担がかかることを「ヒートショック」といいます。深刻な病気につながるリスクがあるので、熱いお湯が恋しくなる冬は、特に用心が必要です!今回は、ヒートショックが起こる原因と対策、そして予防にぴったりな浴室暖房乾燥機についてご紹介します。

日常生活で注意したいヒートショックって?

真冬になると同じ家の中でも、暖房で暖めた部屋となにもしていない部屋の温度差は、10℃以上になるのだそう。ヒートショックを防ぐには、家の中での急激な温度差をなくすことが大切になります。特に、寒いバスルームではヒートショックが起こりやすいので要注意。なぜかというと、衣服を脱ぐと寒さに対応するために体の熱を保とうと血圧が上昇します。その状態から、「寒い!」と慌てて浴槽に浸かると、体が暖まって血管が広がり血圧が下がります。この血圧の急激な変化により、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞などの病気につながる可能性があり、時には命に関わる危険性もあるので注意が必要です。

簡単にできる♪ ヒートショック対策

寒いからと、湯船のお湯の温度を熱めに設定していませんか?42℃以上に設定していると、血圧変動の可能性が…。心臓に負担がかかり疲労感が増すことで、ふらつきや転倒の原因にもなるので、「浴室の温度は20℃以上・お湯の設定温度は41℃以下」を心がけて。雨の日や気温の低い日ほど温度差は生まれやすいので、天気予報もチェック。ヒートショックの危険度を確認しましょう。

また、毎日の生活の中でも気をつけたいポイントがあります。食後は消化器官に血液が集まるので、いつもより血圧が低め。食後すぐはお風呂に入らず、時間をおいてから入浴を。お湯に浸かるのは10分を目安にし、浴槽から立ち上がる際は立ちくらみが起きないよう、ゆっくりと立ち上がるようにしましょう。

浴室暖房乾燥機でできる! ヒートショック予防法

ヒートショックを予防するためには、「温度差をなくす」ことが重要。温度のバリアフリー化を図ることが、ヒートショックの予防になるんです。そこで大切なのが、脱衣所と浴室の両方を暖かくすること。ぜひ取り入れてほしいのが、「浴室暖房乾燥機」です。暖房機能を活用すれば入浴前の約10分で浴室全体を暖めることができます。あわせて脱衣所にも暖房器具を置いて暖めておきましょう。
浴室暖房乾燥機のタイプによっては、温度センサーや人感センサーを搭載したものもあり、浴室の温度や人の動きを自動で感知。浴室内の温度を自動で適温にしてくれて、家族全員の入浴が終わるまでキープし続けます。設定した時間になると自動的に暖房がオンになるタイマー機能も便利ですね。

また、浴室暖房乾燥機には、入浴後の浴室を短時間で乾燥できる機能もついているので、浴室のカビや結露の発生も抑制。浴室のお掃除もラクになります。
洗濯物が乾きにくい冬場でも浴室を衣類乾燥室として活用できます。2kgほどの量なら1時間ほどでふんわり乾燥。部屋干し独特のイヤなニオイもなく、生地も縮みや色落ちも防げます。吊るしたままで干せるのでシワになりにくく、室内干しなので、花粉やPM2.5が付着しないのもうれしい限り。冬場の暖房だけでなく、一年中大活躍しそうです!